巨人2-6阪神
門脇スタメンは本当よくやってくれたと思いますよ。しかしまあ、その門脇があんな敗因直結の最低なプレーをするとはね。まあこれは門脇スタメンを進めた私としては申し訳ないということしかありません。信じられないね、守備が売りであんなプレーされたら。門脇の信頼はもうないです。
途中までは本当素晴らしいプレーでしたけどね。門脇がサードで良かったとずっと言ってましたが。
吉川の満塁で大飛球は風に戻されアウト。ワンアウト満塁でキャベッジのライナーは正面。そのあとのヘボには何一つ期待してない、当然アウト。
大山の当たりはヒットかファールか分からん当たりがヒット。接戦ではね、勝つのは難しいということですよ。こういう連敗という状況ではね。流れを代えるには圧倒的な力がいるんですよね、こうなったら。
まあ本気で継投だけは何を考えてるのか一切分からなかった。あの一点リードの場面で今季初登板のグリフィンを中継ぎで?で、あのハードな場面で大勢でなく田中?結局、この大事な2試合を大勢、ライデルを出し惜しんでの負け。本当、投手起用は一体どうなってるのか?9連戦は井上、山崎、横川、赤星、石川、グリフィン、戸郷、井上、山崎で行けや。田中マーなんか投げなくて良いだろうが。
まあ、キャベッジももちろん敗因よ?あの場面、ライナーなんか要らないんだわ。惜しかったのはあるけどね。グリフィンもあの失点の仕方は許されないよ。
もうV逸はかなり可能性が高まってますよ。特定のチームに5連敗。後がない状況で最悪の堀田ですからね。阿部を真に批判するのはまあ明日でしょうね。3.5ゲーム差はもう絶望。とにかくあの場面で大勢を投げさせないとか緩いなんてもんではない。素晴らしい選手も監督がゴミなら試合に出れずに負ける。正に宝の持ち腐れ。横川という投手も、大勢もライデルも。加えて田中マーみたいなゴミが200勝なんていう個人のためだけに先発を確約される。マジで今年V逸は監督辞めろよ?勝てる戦力を持ちながらわざと負けるような采配のゴミに監督なんか務まらないからな?
今日の阿部監督−2(−6)
今日の敗因
門脇−2(−3)
今日のバッドプレーヤー
キャベッジ−1(+1)
グリフィン−1(−3)